雑記・考え事-雑記
ちょっと暑くなってきたなぁ…と思い、夜寝る時に着ているパジャマを長袖半袖に替えたところ、驚くほど快適でした。
「Pokémon LEGENDS アルセウス 公式ガイドブック」発売おめでとうございます!ずっと楽しみにしていた攻略本、早速買ってきました。
このブログは2020年2月2日が最初の投稿です。気付いたら2年が過ぎていました。
春になると生き物が外に出てきます。人も例外ではないようです。いろんな人が動き回っているところを横目で見ながら自分はゆっくりする。そういう春も悪くないと思います。
少し遅くなりましたが…ポケモン26周年おめでとうございます!!!!
ニンテンドーダイレクト、見ました!今回も盛りだくさんでしたね!!
今の私が聴きたい音楽は、過去の自分が好きになった曲なのかもしれません。
2022年になりました。新しい年を迎えるこの時期に1年間の目標を立てたり今年やりたいことを考えたりする人は多いと思いますが、今年は(今年も?)私は全然そういう気分になっておらず、年が明けたからって何…くらいの気持ちです。
皆さまもよいゲームライフを。今年もありがとうございました。
博物館と美術館に行く時、現実逃避をしているようで現実以上に現実のことを考える…私にとっては不思議で大好きな空間です。既に始まっているものもありますが、来年行きたいと考えている展覧会が現時点でもたくさんあります。来年もたくさんのものに触れいろ…
曲の一つひとつはもちろん、ジャケットやCDそのもののデザイン、曲のタイトル、何から何まで美しく、これこそがCDアルバムというひとつの「作品」なんだなと思いました。言われなくてもこだわって作ったんだなということがわかります。芸術品だと思います。
今年もミスドからポケモンドーナツが発売される季節がやってきました。これが出始めるとあぁ年末だなぁと思います。ミスドとポケモンのコラボは今年で4年目になるそうです。
ポケモンダイヤモンドとパールのリメイク作品「ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール」の発売日が近付いてきました。盛り上がってきましたね!
先日放送されたニンダイ、見ました。気になったものをピックアップして語っていきたいと思います。
今年もやってきました。9月9日オオサンショウウオの日!
突然告知があってびっくりしたこれ、ワクワクしながら公開を待っていましたが見終わったらさらにワクワクが止まらなくなりました。
ふと、甘いものが食べたいと思い、ケーキみたいなふわふわスポンジではなくて…クッキーみたいなサクサクでもなくて…などと考えていた時頭に浮かんできたのが「ウエハース」でした。 というわけでロアカー(Loacker)のウエハースです!実店舗だとカルディや成…
すべてを見ず10分そこらでまとめたものだけを見てその映画を知った気になっているような人がいるのだとしたら、あまりにも虚しくないですか…。
公式サイトでは満を持して(?)、グッズが公開されました。どれもこれも可愛くて散財注意といった感じですが、どうしても気になってしまったのはネットでの販売はありませんという点…。
ここ2年くらいの間、音楽を聴いたりゲームをしたり博物館や美術館に行ったりオオサンショウウオ(大好き)に思いを馳せたり、楽しいことはたくさんありましたが、その一方で仕事面は結構ボロボロでした。
演奏、作曲、アレンジ等いろいろできるピアニストtjさんの音楽について、ネピサマやネピフユの感想では少し書いていますがいつか単独で感想やら何やら書きたいとずっと思っていました。
私が考えたい…というよりよくわからないのはここからなのですが、他人には期待しない、じゃあ自分には…?
もう5月5日らしいですよ。この前まで4月だったのにどういうことなんでしょう。ゴールデンウィークと呼ばれる連休ももう終わりですね。
「ポケモン」「博物館」「化石・古生物」すべて大好きな私にとって興奮せずにはいられない情報が飛び込んできました。
10年前のあの日、就職先が決まらずに大学を卒業した私はその状況のままでした。つまりあの時私は無職で、その瞬間も家にいました。 それから10年が経ち、数えるのも面倒だと思うくらい転職を重ねて今に至ります。正社員、契約社員、派遣社員、正規非正規いろ…
東京都町田市にある芹が谷公園という公園内にポケモンマンホール(ポケふた)が6種類あります。この日はここが目的ではなかったのですが、そういえば町田にポケふたあったような…と気付いたので行ってきました!
3/3、牧場物語オリーブタウンと希望の大地、公式がプロデューサーレターという形で今度についての報告を出しました。 ざっくり内容をまとめると、購入者の声はちゃんと届いている、その上で意見には真摯に向き合い今後順次アップデートをしていく。というこ…
2月27日はポケモンの記念日です!しかも今年は25周年!!数日前に告知された時からこの「ポケモンプレゼンツ」を楽しみにしていました。
ピアニストでありアレンジも作曲もできるものはっぱさんのオリジナル曲等で構成されたアルバム「MonoHappa Piano Collection Vol.1」「MonoHappa Piano Collection Vol.2」の感想を今頃書いてみます。発売されたのはだいぶ前なのでなぜ今?という気もします…
久しぶりのニンテンドーダイレクト、盛りだくさんで供給過多でしたね。いくつか気になる部分を抜粋して振り返ってみようと思います。