2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ヒャクパーと水族館デートをしています。なんとなく私の目線というか表情が調子乗ってるかんじになってしまい失礼いたしました。なんでこんなに偉そうな顔してるんだ。 あ…そ、そうだね…。ご飯を食べる姿は見ない方が良さそうだね…ヒャクパーには夢を見たま…
ずっと前に買って大切に寝かせておいたポケダンDXをようやく始めました!ポケダンは前作である「超不思議のダンジョン」(3DSで出たやつ)だけプレイしたことがありますが、それ以前のシリーズは全く知りません。せっかくストーリーを知らない状態でやるのでプ…
ポケモン不思議のダンジョンシリーズをプレイするのは超~に続いて2作目です。リメイク前の救助隊は未プレイのため物語は初見です。ざっくりとしたプレイ日記。
めでたく部屋が増えました。新しい部屋はこのような壁紙と床にしてみました。今は物が少ないですがきっとすぐ一杯になると思います。部屋が増えたので収納も増えると期待していたのですが言うほど増えなくて泣いています。 昨日が「イースター前夜」だと思い…
(勝手に分けた)第三期メンバーで記念撮影をしました。第二期メンバーではふざけた感じの写真にしてしまった(プレイ日記33)ので、今回は割と真面目です。服装とメガネは完全に個人的な趣味で選ばせていただきました。みんなメガネをすれば良いんだよ。アノマ…
今日は訳あって全然好みではない服を着ています。これ系のフリフリした感じの服装は趣味ではないのですが、ゲーム内だと新鮮な気持ちになれる…かもしれません。持ってて良かったタイツとパンプス。 そんなことよりこれ見てください!あさみさんが!遂に!!…
そしてこの展覧会の目玉だと思われるゴッホの「ひまわり」。広めのスペースがこの一作品のために設けられており、黒い壁を背景に飾られた黄色いひまわりの絵画は眩しいくらいで、すごいパワーとオーラを放っていたように思います。
ピサの斜塔と五重塔を並べてみました。塔同士仲良くやってくれると良いなと思います。 ところでこの一番奥のチューリップ、不思議な色をしています。以前離島で根こそぎ持ってきた珍しい色のチューリップを植えていたのですが、紫色のチューリップが爆誕した…
以前捕まえたジョニーがさっさと脱走してしまったので、代わりと言ってはアレですが彼に入っていただきました。悪くないと思います。もっとバリエーションを増やす必要がありそうですね。 りんごの帽子をマスカラスにも配ります。みんなでかぶろうね。気に入…
この日の空は雲の色と合わさって良い雰囲気でした。遠くにうっすらと見えるアヒルボート(本当はフラミンゴの模型的な何か)が良い味を出してくれていると思います。 何を思ったのかマスカラスの家に来てしまった私ですが、中に入ったらまさかの先客ありでした…
元々美術館に興味のない人がこの企画を見てよし美術館行ってみるか!となる可能性は限りなく低いと思います。だって作品がそっちのけな企画なんだもの…。 どんな思いを持って美術館に行ったって良いんです。映える写真を撮りに行くのも個人の自由だとは思い…
そんな私ですが当初からずっとやりたいと思っていたことがありました。それは「あつ森博物館の化石を実際の博物館の化石と比べてみたい」というものです。特に国立科学博物館(科博)の化石エリアとは酷似しているなと思うところが多々あり、科博にはよく行く…
昨日レックスにハチを3匹お渡しし作品を作ってもらうようお願いしましたが、1日で完成したようです。さすが仕事が早い!特に話した記憶はないのですが虫好きということにされています。対面で話している時は中二感(とジョジョっぽさ)が溢れていたのに、手紙…
たまにやってきては海辺に転がっているジョニーですが、先日良いアイテム(「檻」)が手に入ったので良からぬことを思いついてしまいました。早速海岸に設置して…と。 ジョニー、ずっとここにいればいいんだよ。いつも既読スルーを決め込む船乗り仲間(?)は置い…
島生活にもすっかり慣れたように思います。島の代表者として日夜島内を駆け回り、魚をゲットし虫をゲットし木を伐採しては隣に植え替え花を土ごと掘り起こしては隣に植え替え、無駄に服を着替え風船をがつがつ打ち落とし、時にはたぬきの動向を見張り住民た…
うずまきにメガネをプレゼントしてみたのですが可愛すぎでは。ちょっと前にメガネだったことがあったので絶対に似合うと思ってはいたのですが、想像より何倍も可愛くて盗撮がはかどります。 メガネのお礼にピアノのイスって凄いな。等価交換も何もないんです…
一言で「時」と言ってもなんだか漠然としている印象を受けますが、この企画展は時計を作る技術の発展、時間の計り方、そもそも時間とは何か等、様々な角度から「時」を扱う展覧会でした。
おはようございます。清々しい朝です。案内所の前には自分が置いていない何かが置かれていることがあるようなのですが、今日はイスが3脚置かれていました。丁度一番右のイスが空いていたので座りました。どぐろう、君のイスはもうないんだよ。 そして、ヴァ…
今回はこのガイドブックを読みながら、特別展に行った気になって感想を書こうと思います。読書感想文と言えるのかもしれません。真新しい印刷物特有のいい感じ紙質とにおいがするガイドブックを開いてみましょう。
写真撮影コーナー。真っ暗にするのも悪くないですがセピア?も良い味が出ます。なんだかシュールな写真になってしまいました。良い題名が思い浮かびません。 そんなことより今日は重大なイベントがある日ですよ!しずえさんの放送でも言ってくれているように…