2022年のゲーム振り返りです。盛りだくさんな年でした。
今年やったゲームの話
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
今年に入ってすぐに完結したプレイ日記です。もう1年くらい経つんですね~。牧場物語シリーズはこの他にもドラえもんやらリメイクやら色々出ていて、常に何かが動いている印象です。きっとこれからも色々出してくれるんだろうなと思います。機会があったらまた別のシリーズもやりたいです。
あつまれどうぶつの森 ハッピーホームパラダイス
あつ森の有料追加コンテンツであるこのゲーム。なんと!発売からもう1年以上経つそうです。現時点で14人分の別荘と学校とレストランが完成しました。エンディング?を見るまではやりたいと思っているのでまだ続きます!(あつ森全体としてのプレイ時間は1000を超えました…!!)
スマブラSP
10月にスターフォックスシリーズを更新したきりになっています…。が!次はポケモンシリーズです。思い入れがありすぎるシリーズなので音楽語りも長くなると思われます。今年はカービィのミュージックフェスに行くことができてその時も思いましたが、やっぱり私はゲーム音楽が大好きです。
スプラトゥーン3
プレイ日記は終わりましたが現在も楽しくシャケたちと戯れています。プレイ時間は200を超えました。中毒性がすごいゲームです。あれから色んなブキを触りましたがやっぱりスパッタリーが好きです。
嬉しかったので載せますが、ついこの前サーモンランのランクが伝説アルバイターになりました!まだまだシャケたちと戯れます。
ポケモン色々
やっぱり今年はポケモンの年だったなと思います。新作があろうがなかろうが年中なんらかのポケモンソフトをやっている身ですが、今年は1月にアルセウス、11月にSVと、ポケモンとしては大作クラスの新作が2本も発売されました。どちらも現在進行形で楽しんでいますがまだまだ終わりそうもありません。
投稿はまだ先になりそうですが、某商会の彼とバトルするところまでは終わっています。この先は残っているサブ任務、追加コンテンツ、そして図鑑タスク埋め、等をやっていきます。発売から1年近く経ちますが発売時の新鮮な感動はSVよりこちらの方が上だったかもしれません。ヒスイの地、まだまだ遊び尽くします!
最近は月1~2くらいの起動になっていますが、やる度に新しい発見がありやる度に楽しいと感じるゲームです。ポケモンたちが可愛くて仕方ありません。アルバムを作りたいという願望があるのでこのプレイ日記もまだしばらく続きます。
そして最新作スカーレット・バイオレット!!発売から1か月半くらい経ちましたね。楽しく遊んでいるのですが元々ゲームをやるペースが遅いことに加え寄り道や戯れも楽しすぎるので全然進んでいません。サブロムとしてのバイオレットもやる予定なのですがいつになるかわからないくらいメインのスカーレットが激遅ペースで進んでいます。おそらくこのシリーズのプレイ日記も1年超え確定なので、気長にお付き合いいただけると嬉しいです。
その他
感想を書いたカービィディスカバリーとカービィのグルメフェスの他にも色々やりました。
まずマリオカート8DX。追加ダウンロードコンテンツも盛りだくさん。音楽も素晴らしくレースをするというより音楽を聴くために走っていると言っても過言ではないかもしれません。最近追加されたベルリンシュトラーセの曲が好きすぎて困っています。
そしてファイアーエムブレム風花雪月と無双。無双が楽しみで風花雪月本編も久しぶりにやりました(発売当時に残していたルートをここでクリアしました)。無双はまだディミトリのルートしかできていませんがいつか全てを…!このシリーズはキャラクターも良いしストーリーもよくできていて世界観も濃くて本当に面白いですね。
今後発売の気になるゲーム
2023年の期待作は多くの人が「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」を挙げるのではないでしょうか。私もとても楽しみにしています。今のところ発表はないですがポケモンSVは追加コンテンツが来そうな気もします。まだ全然進んでないのにどうしましょう…。こんな感じなのでもうネタバレは気にしていませんがここまで進めるのが遅いと公式がどんどん情報を出してきてしまうので、うわー待ってーと思いながら情報を追っています(アルセウスの時もそうでした)。
他はファイアーエムブレム新作もカービィWiiリメイクもやっぱり気になります。Switchで忙しくて触らなくなってしまいましたがプレステ系のゲームも面白そうなものがたくさんありますよね。時間よ湧いてこい。
まとめ
こうやってブログにプレイ日記を残すようになってから数年が経ちました。今では自分のゲーム体験の一部になっていて、プレイ日記をやっているからゲームを進めるのが遅くなるのはわかっているのですがやっぱり楽しいので続けていきたいです。
ゲームに限らずいろんな感想を残す雑多な趣味ブログがこれなのですが、記録というか思い出というか…どんどん数が増えていくことに喜びを感じています。
それに左右されたくないという思いからこのブログにはコメント欄やはてなスター(ツイッターでいういいね機能のようなものです)を設けていませんが、アクセス数だけは見ています。この数の多い少ないで何を更新するか決めるということは一切ありませんが、どんなものでも一定数見てくれている人がいるということは認識しています。
自分が楽しくてやっているブログで誰かが少しでも楽しいと思ったり暇つぶしにちょうどいいと思ってくれていたり、どんな理由であれ見てくれているという事実はとても嬉しいです。いつもありがとうございます。
来年も好きなように好きなだけゲームを楽しみたいと思います!
------------------------
雑記のまとめは【こちら】からどうぞ