ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

Coffret à Musique 2022 – コフレ・ア・ミュジーク/SEED SHIP Lab./2022.11

ソプラノサクソフォン奏者のSumikaさんのライブに行ってきました!

Coffret à Musique 2022 - Sumika Saxophone Live

開催&完走おめでとうございます

SumikaさんのCDアルバム「音ノ雨」を手に取ってから早2年。それは私がSumikaさんを知ってから2年が経ったということでもありますが、今回念願の生演奏を聴く機会に恵まれました。2年前といえば(現在もそうですが)流行り病に世界中の人が振り回され疲弊していた頃です。このアルバムを聴いてから、いつかSumikaさんの演奏会に行ってみたい!と思ってはいましたが、社会情勢もありしばらくは厳しそうだな…と心のどこかで思っていました。そして2022年!念願のライブ!!まずは開催してくれてありがとうございます!と言いたいです。

私が行った11/5のライブは4公演ある内の最後でした。この最終公演のみ配信も用意されていたので、会場にいる約30名の観客のほか、多くの人が配信でライブを見届けたことでしょう。4公演の完走おめでとうございます。

トークの中でライブの時間があっという間に終わるというような話が出ていましたが、聴いている側としても全く同じ感覚でした。始まったと思ったら終わりました。もしかしたら夢だったのかも…と思うくらいあっという間でした。体感3分くらい。

しかしSumikaさんも言っていましたがこれはライブが楽しい時間だったという他ならない証拠かもしれません。楽しい時間は早く過ぎるものです。

ライブ感想

私の知ってる下北沢と違う…と変貌を遂げていた下北沢駅から徒歩約7分くらい(どこかに3分と書かれていましたが3分は厳しい気がします…!迷子にもなったし…)の場所にひっそりと佇むお洒落ビル。そんなお洒落ビルの3階が会場でした。想像していたより小さい会場でアットホームな雰囲気がすごい。まったりほんわかしていながらコンクリ丸出し(?)な部分もある不思議な落ち着きのある良い会場でした。

初めて生で聴くSumikaさんのソプラノサクソフォンの音はYouTubeの動画や配信で聴いた時よりも鮮明で美しく、主張が強めでパワーのある楽器という私が持っているサクソフォンのイメージを良い意味で壊してくれました。Sumikaさんの音ははっきりしていて澱みがなくスラっとしたイメージで、特にロングトーン(この言い方で良いでしょうか…?長く同じ音を伸ばすアレのことです)が本当に綺麗で感動しました。早い指の動き等、わかりやすく凄い技術もそれはそれで凄いのですが、同じ音を綺麗に伸ばし続けるとか小さい音を綺麗に聴かせるとか、そういう目立ちにくい(?)美しさがSumikaさんの演奏は凄いな!!と改めて思いました。ドラマチックで歌うようなソプラノサクソフォンのメロディーも聴いていて心地よかったです。

最初の曲「Over the Rainbow」、そして「風笛」「energy flow」等、元々メロディーが美しい曲をより一層美しくするのがお上手なSumikaさん。トークの合間のソプラノサクソフォンを広めようコーナーでは、ボレロの話が興味深かったです。そこまでしっかりボレロを聴いたことはなかった気がします。今度聴く時は注目してみようと思います。

スペシャルスーパースペシャルミラクルはっぱスペシャルゲスト(こんな感じだったはず)のものはっぱさんはライブ途中からゲストとして参戦。後半はソプラノサクソフォン&ピアノのライブとなり、ソプラノサクソフォン単体の前半とはまた違う雰囲気を楽しめました。

ものはっぱさんの生演奏は約3年前(3年!?中学生が卒業してしまうほどの年月…!!)にソロライブで聴いた以来です。そのライブの時に、またライブがあったら行きたいです!と言ったような記憶がありますがまさか3年後になるとは…。長い日々でしたね…色んなことがありました。後ろから登場してきて颯爽とピアノに向かい座った瞬間弾き始めたはっぱさんを見て、あ~はっぱさんの弾き方こんな感じだったような気がする…!と感無量でした。曲はまさかのマツケンサンバ。このライブで松〇健さんの顔がちらつくことになるとは思いませんでした。

その後のソプラノサクソフォン&ピアノで演奏された曲の数々は、ものはっぱさんがアレンジしたということで、今までに聴いたことがないようなアレンジを聴くことができた気がします。特に「彼は誰時」は本当に良かった…!オリジナルのピアノ単体だと静かで落ち着く和み曲だと思っていますが、Sumikaさんのメロディーが加わると新たなドラマが生まれたような…そんな感じがしました。

告知の段階から演奏曲として出ていて気になっていた「どうぶつの森メドレー」。私はあつ森からシリーズを始めた新参者ですが、そのあつ森はプレイ時間1100時間を超えました。廃人…?さあ何のことでしょう。ゲーム性をよく表しているどうぶつの森シリーズのテーマ曲とソプラノサクソフォンの気持ちよく伸びる音がよく合っていて素敵でした。ゲーム音楽大好きです。

はっぱさんのゲームの反動エピソードも面白かったです。私は幼少の頃からずっとゲームと共に生きている感覚があるのですが、最近は生演奏がそのまま音楽として使われるゲームも多々あり、サクソフォンやピアノの音がゲームで流れてくることも頻繁にありますよね。ソプラノではないですがサクソフォンが素敵なゲーム音楽として私がパッと思い浮かんだのはスーパーマリオ3Dワールドの「スーパーベルの丘」でした。最近だとマリオカート8DXの追加コンテンツ「シドニーサンシャイン」も好きです。(はっぱさんがスプラトゥーンのことをチラッと話していましたが私も先日スプラトゥーン3を一日合計9時間遊んでしまったのでお気持ちわかります。廃…)

かつて吹奏楽部だった者(クラリネットでした)として興奮せざるを得ない「OMENS OF LOVE」「宝島」。吹奏楽部だったら一度はどこかで演奏したことがあると思われる超人気曲ですね。今改めて聴いても最高にテンションが上がります。脳に刻み込まれているクラリネットパートのメロディーが頭に浮かびました。

ラスト近くのジブリメドレー。言わずと知れたジブリ音楽の名曲たちです。どれも素晴らしい演奏でしたが最後の「人生のメリーゴーランド」はこの曲だけ別世界のような凄まじさを感じました。盛り上げ上手なSumikaさんのソプラノサクソフォンを後ろからさらに盛り上げて熱くするようなはっぱさんの伴奏が最高でした。完全に空間が持っていかれたような、没入感というのでしょうか…演奏の世界に自分が入りこんだような感覚を久しぶりに味わいました。この感覚…たまに感じることがありますが生演奏でしか得られないものだと思っています。

さらに感想(自分語りコーナー)

体感3分のライブの最後はSumikaさんのご挨拶とはっぱさん演奏の「蛍の光」。このアレンジが一番はっぱ感が出ていたように思うのは私だけではないと思います。猛烈にはっぱ感出てました(好きなアレンジです!)。

最後にSumikaさんが生演奏で観客の耳に直接を音を届けることについて話していました。音楽を仕事とする人たち(だけではないですが)のこの約3年間ほどの長い期間。不透明な世の中で混乱することも多かっただろうな…と想像できます。

生の音楽を届けることが困難になった社会で救世主のような存在となったであろうネット配信。配信は各地で乱立(あえてこの言葉を使います)していました。私も音楽を聴くことが好きなので、こんな世の中でも音楽を聴かせてくれる人たちに感謝しつつも、心のどこかでは「これからもずっとこんな感じなのか…?」と悶々としていました。

なんとなくそういうことを堂々と言える雰囲気ではなかった気がしてあまり言ってはいなかったのですが、やっぱり私は生演奏に勝るものはないと思います。配信は配信で良い点はたくさんありますが生演奏の代わりにはなり得ない。今回のライブに行き、Sumikaさんの最後の涙を見て(もらい泣き…)はっきりとそう感じました。もう自分の気持ちを無理に隠すのもおかしい気がしてきました。私は生演奏が好きです。音楽は生演奏が良いです。自分のことしか考えていない発言ですがそうとしか言いようがなく誤魔化すことはできません。どちらが良いか悪いかなどと考えようとするのがそもそもおかしいと言われてしまうかもしれませんが、自分の気持ちを再確認したので書きました。

巷では芸術の分野にAI技術が入りこんできましたね。以前から存在はしていたと思いますがいよいよ一般的なところまで認知されてきたようで、諸々の問題点について議論されるのはこれから…という感じだと思います。音楽にはどのような影響が及ぼされるのでしょうか。

これからの音楽がどうなっていくかはわかりませんが、生演奏のライブやコンサートが存在する限り、AIがいるから人間はいらないということには永遠にならないと私は考えています。AIはコピーやスピードについては得意だと思うので簡単に音楽を生み出すことができるでしょう。しかし、生演奏の空気感、臨場感、一体感…等、これらの要素をAIが生み出せるとは思いません。

なのでこれからの音楽家にとって大切なことは「複製不可能なものを生み出すこと」「複製不可能な体験を提供すること」なのかな…と思います。この話いつまで続くんだ…そろそろ終わります。

どんどんライブから離れたことを書き始めている気がしますが、このライブに行ったことによりこういうことを考えたので書いてみました。良い音楽を浴びると心も動くし頭も動くし良いことばかりですね!

改めて。長い間待っていた生ライブに行くことができて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!

Sumikaさん・ものはっぱさん絡みの他感想など

Coffret à Musique 2023 – コフレ・ア・ミュジーク/マリーコンツェルト/2023.05

【雑記18】雨がモチーフのCD「音ノ雨」を聴いた感想
【雑記45】宇宙がテーマのCD「音ノ銀河」を聴いた感想
【雑記27】MonoHappa Piano Collection Vol.1、Vol.2を聴いた感想

ものはっぱさん 2.5thソロライブ(とネットピアニストや娯楽について)
ものはっぱさん 2.7thソロライブ感想(と配信ライブについて)
ものはっぱさん「オールジャンルビュッフェライブ」感想
ものはっぱさん「MonoHappa Premium Jazz Live」感想

------------------------

音楽ライブやコンサート感想のまとめは【こちら】からどうぞ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング参加中です。気が向いたらクリックしてみてください。