ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

Coffret à Musique 2023 – コフレ・ア・ミュジーク/マリーコンツェルト/2023.05

ソプラノサクソフォン奏者のSumikaさんのライブ(withものはっぱさん)に行ってきました!昨年11月に続き2度目の参加です!ありがとうございます!!

💎 Coffret à Musique -Saxophone Live- Sumika Saxophone × ||:音野スミカ

開催&完走おめでとうございます

前回のライブが約半年前ですか…!どんなライブやコンサートでも次はないかもしれないと思いながらその時々の空気を噛みしめるように参加していますが、こうしてまたお2人の演奏を会場で聴く機会に恵まれ、本当に嬉しく思います。ありがとうございます。

今年は大阪、名古屋、東京での開催!私は最終日に行ってきました。

会場最寄り駅の中板橋駅は初めて降りる駅でした。同じ路線の中に北板橋や上板橋があって、これは罠だな…と思いましたが引っかからずに辿り着けて良かったです。

これくらい(約70人)の規模のお洒落で素敵なホールが街の中にしれっと潜んでいて驚きました。中に入るまで本当にここ…?と思うくらい周囲の民家に馴染んでいるように思いました。天井が高く開放感のある空間で、コンクリートのグレーと床の茶色にピアノと客席と階段の黒が映えていて、非常にモダンで現代風美術館のような…とても好きな空間でした。

ライブ感想

前回も全く同じことを感じましたが、今回も本当にあっという間でした!びっくりするくらい。わ~始まった~!!と思っていたら最後の曲になっているんですよ、不思議です。

Sumikaさんの生演奏を聴くのは前回に続き、これが2回目です。なので、良い意味で私も慣れていて、初めて聴いた時のような衝撃は薄いものの「またSumikaさんの音聴けた~!」というような、前回とは違う感動がありました。これはものはっぱさんのピアノについても同様です。「また聴けた」という事実、これが本当に嬉しいのです。良い音、良い音楽は何度でも生演奏で聴きたいのです。

前回はSumikaさんのソロから始まり途中からはっぱさんが出てくる形でしたが、今回は最初からwtihはっぱスタイルでした。Sumikaさん曰く、様々なジャンルから好きな音楽を詰め込んだコンサート。どの曲も素敵アレンジ・素敵演奏で、あっという間でしたが濃密でよい時間を過ごすことができました。今回はいくつか抜粋して感想を書きたいと思います。

まずは「風笛」。この曲は前回Sumikaさんがソロで吹いていた曲です。Sumikaさんのサックスは本当に伸びやかな音色が綺麗で、これのようにゆったりとしたメロディーの美しさが際立つ曲は本当に…本当に美しくて良いですね!!風笛ははっぱさんも配信でよく弾いている印象ですが、サックスのソロでもピアノのソロでもない、サックスとピアノのためのアレンジが新鮮でとても好きでした。

はっぱさんのオリジナル曲をSuimikaさんが吹いてくれる素敵コーナー、今回は「旅風」~「帰路」でした。旅風も好きですが私本当に帰路が好きでして…。帰路…良いですよね帰路…。音がフッと途切れる部分がすごく好きなのですが、Sumikaさんの吹き方もはっぱさんの弾き方と同じ感じ(?)で最高でした。

「アシタカせっ記」。よい。最初のピアノの低音から既によい。ドラマを感じる展開もよい。生演奏の迫力が感じられてよい。

ジャズコーナーでははっぱさんのソロ「All The Things You Are」「My Favorite Things」という私得な2曲が来て嬉しかったです。ALL~ははっぱさんの配信もろもろを聴いていなかったら一生知らなかった可能性が高い曲で、おかげさまで今では大好きな曲なので、久しぶりに生演奏で聴けて嬉しかったです。

マイフェイバリット~はいろんなところで耳にする有名な曲だと思いますが、これがまたはっぱアレンジがすごく好きでして、今回はそのアレンジにSumikaさんのサックスのメロディーが乗るという贅沢さ。今まで聴いていたソプラノの音と全然違って聞こえて、これがSumikaさんの吹くジャズ曲なのか!と興奮しました。終盤の怒涛の転調がたまりません。演奏を聴きながら京都と言うよりニューヨークとかそのあたりまで行けるなぁと思いました。

「平成Vcaloidメドレー」。私はSumikaさんたちより少々年齢が上にはなりますが、これらのボカロ曲が大人気だった頃のボカロ界隈のことはよく知っています。ひとくくりにさせていただき恐縮ですが、おそらく同世代です。同世代が選んだボカロ曲だな…!とひしひしと感じます。今や日本のカルチャーを担う一ジャンルと言っても過言ではないかもしれないボカロ曲は、人間が歌うには難しそうな曲も多いですが、そこはさすがのSumikaさんがやってくれました。

めでたくお披露目された小さくて可愛いビジュアルのソプラニーノ。高くてちょこまかしたような音はもしかしたらボカロ曲にピッタリなのかも、と思いました。「脳漿炸裂ガール」はSumikaさんのYouTubeチャンネル(10万人おめでとうございます!)を開くと真っ先に目に入ってくる動画ですね。この動画も凄いですが生演奏はもっと凄かった。私にはどうなっているかもわかりません。どうして同じ音をあれほど早く連続で出せるんですか?(曲がりなりにも学生時代クラリネットを吹いていた人間の発言)

アンコール曲は「宝島」でした。かつて吹奏楽部だった者として、この曲を聴くとどうしても青春の思い出が脳裏に浮かび…。これほどアンコールに適している曲もそうないと思います。Sumikaさん最後のトーク中BGMの新世界第2楽章も良かったですね…!はっぱ感がすごく強いアレンジで好きでした。

まとめのような何か

何度でも同じことを思いますが、やっぱり生演奏は最高でした。

自分で言うのもあれですが多趣味な方だと思っていて、最近は音楽鑑賞に割く時間よりも他の趣味に割く時間の方が多めになっていることを自覚しています。しかし、小学生時代にピアノを習い学生時代は吹奏楽部、その後も聴く側として細々と音楽に触れ続けた身として、どんなに離れたとしても「生演奏」に触れた時にしか味わえない感覚の素晴らしさは身体が覚えているような気がしていて、この感覚は今後もずっと大切にしていきたいと思っています。

そしてそんな「生演奏」を聴くためには、演奏してくれる人の存在が不可欠です。このような素敵なコンサートを開催してくれてありがとうございました。とても良い一日になりました!

Sumikaさん・ものはっぱさん絡みの他感想など

Coffret à Musique 2022 – コフレ・ア・ミュジーク/SEED SHIP Lab./2022.11

【雑記18】雨がモチーフのCD「音ノ雨」を聴いた感想
【雑記45】宇宙がテーマのCD「音ノ銀河」を聴いた感想
【雑記27】MonoHappa Piano Collection Vol.1、Vol.2を聴いた感想

ものはっぱさん 2.5thソロライブ(とネットピアニストや娯楽について)
ものはっぱさん 2.7thソロライブ感想(と配信ライブについて)
ものはっぱさん「オールジャンルビュッフェライブ」感想
ものはっぱさん「MonoHappa Premium Jazz Live」感想

------------------------

音楽ライブやコンサート感想のまとめは【こちら】からどうぞ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ランキング参加中です。気が向いたらクリックしてみてください。