怪しい美術品を売るキツネが船で島に来ることがあるので、対策としてカミツキガメ隊を配置したことは記憶に新しい(プレイ日記64)ですが、遂にやってきました。もう簡単には島に侵入できないはずですよ。
と思ったら私も船に入ることができなくなったのでカミツキガメさんには1匹ちょっとどいてもらいました。思ったより来てくれないので美術品を買う時はとても慎重になります。本音を言えば3日に1回くらい売りに来てほしいところです。
そんな色んな意味で貴重な美術品ですが、なんとマスカラスがプレゼントしてくれました。住民からもらえることもあるんですね!
こちらがマスカラスの選んだアートです。でかい。いや~これきっと高かっただろうな~わざわざ私のために買ってくれたと思うと嬉しいですね~。普段はツッコミどころ満載なマスカラスですが悪いやつじゃないんです。早速この絵画をフータさんに寄贈しに行きましょう。
博物館の前にロビンがいました。オタマジャクシを見に行くって可愛いなぁ。
哲学。
さあ絵画を持ってきましたよ~。なかなか増やしにくい美術品エリアの作品がまたひとつ増えると思うとワクワクします。美術品エリアはまだスカスカで寂しいんです。
おいマスカラス。実はちょっと嫌な予感がしていたんですけど見事に贋作。マスカラスの審美眼は期待できないということがわかりました。私も人のことは言えません。(プレイ日記62)
またしても贋作が増えたショックでフラフラと博物館を出てきた私の前にレックスが現れました。この時のためにスタンバイしてもらっていたオニヤンマ3匹を渡すことにしました。レックスは贋作とか関係なく模型作ってくれるので好きです。欲を言えばもっと島に来てほしいです。
…そうですかそれは良かった。
後日送られてきた大雷の戦闘鬼、作品タイトル「おおいなるトンボ」の模型はこんな感じです。確かにでかい!他の模型と比べても明らかにビッグサイズです!リュウグウノツカイの模型も横長だったりしたので種類によって違いがありそうですね。これもコンプリートは厳しいなと思っております…。
外に野ざらしにしている化石はいつかいい感じに配置したいと思っています。こんな感じで外も博物館っぽくしたいなと思っているのですが、現段階では置いているだけです。
あ!マスカラスいた!!この前贋作くれたでしょ!色々と詰めが甘いんだよ君。人のことは言えないが。(本人は過去の淡い思い出に浸っているようですね)。
そうですか良かった良かったいつでも座って良いんだよ。
一緒に座ってみました。立ち姿がスマートなケインを添えて。
------------------------
次ːはじめてのどうぶつの森【あつ森プレイ日記81】移りゆく可愛い住民たち
あつ森プレイ日記のまとめは【こちら】からどうぞ
![]() |