スノモノ(リククラゲ♀)…きのこです
~野生のポケモン~
ビビヨン
南6番エリア
「ビシャビシャの斜塔」にやってきました。何ここ…ビシャビシャ…。
せっかく来たので記念写真は撮っておこうかな…。パルデア十景のひとつらしいし、きっと有名な観光地なんだと思います。周りに誰もいなかったけど。
ドオー&ウパーいた~!!!!この子たちも観光地だから来たんですかね?可愛いねぇ~なでなで。(※毒タイプ)
ビシャビシャの斜塔の上にアイテムが置かれている…油断できない!しっかり回収。
ビビヨン発見!!!この模様は何だったかな…?とりあえずゲットしましょう!!
ファンシーな模様でした。ちょろっと調べたところ、普通にプレイしている限りだとこの模様しか出てこないそうです。ポケモンGOもやっているのでいつか他模様のビビヨンもゲットしようと思います。(ビビヨンはXY時代にかなり苦労して集めたのでポケモンホームには全種類います)
おっとここでオシオが遂に…!!!!!既に強いのにもっと強くなってしまうのか!?
おおおお!!!!!!…やはりマイン〇ラフト感が拭えない。
キョジオーン。名前良いですねごつい感じで。体が大きくて不器用だけど小さいポケモンたちには優しい…みたいな感じでしょうか。ゴルーグ、イシヘンジンあたりと並んでほしいです。
強そう。いや、絶対強い。見ただけでわかる。
塩って良いですよね。
進化したオシオの力がどれほどのものか見てみたくなったので、近くにいたこちらのトレーナーとバトルをします。よろしくお願いします。
ライチュウだ~!可愛いよ~!!
それはもしやエレキフィールドでは…。今雨が降っているんですけど、ちょっとこれはまずいかもしれません。(フラグ)
オシオの攻撃モーションがカッコ良かったので正面から撮ろうとしたら泥をかぶりました。
この角度からなら…。指が見えるでしょうか、静かに攻撃指示を出すような感じで強者感がすごいんです。
そして大ピンチ。雨の中の必中かみなりがきつすぎました…。スノモノしか残っていない…こうなったらアレをやるしかない。
テラスタル!!!
スノモノのテラスタイプは地面です。電気タイプには地面が有効!と思ったらシビルドンの特性を失念していました。どうしようもないトレーナーでごめん…。
ああああスノモノが…!!!
そのへんのトレーナーに負けるとは思わなかった。
さっきのバトルで活躍させてあげられなかったスノモノは、その後キノコのほうしを覚えました。やっぱりキノコだったんだね。
------------------------
次ː攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記120】おばけ犬と共に
ポケモンSVのまとめは【こちら】からどうぞ
他ポケモンシリーズのまとめは【こちら】からどうぞ
このゲームの著作権は株式会社ゲームフリークに帰属します