やろうとしていること:タジカツの祠(釣り合うかたち)攻略
祠の攻略は祠のタイトル(?)がそのままヒントになっていることが前作は多かった気がするので、きっと今作もそうだと思います!なのでこの祠は「釣り合うかたち」ですね。何が…?(先行き不安)
この祠はウルトラハンドを使っていくみたいです。丸太を自由に動かして上へ進みます。
早速少し頭を使う感じになってきましたよ。ここは普通に丸太を2つくっつけた長い棒では滑ってしまってうまく立てかけられません。直線ではないくっつけ方をする必要がありそうです。
よくこれで進めたな…と自分でも不思議ですがこれで行けました。きっといろんな答えがあるんだろうな~。自分がある程度進んだら(年単位の話になりそう…)他の人の実況動画なども見ていきたいですね~。
壁にくっつけるように置くと上りやすいことがわかりました。ちなみに、このプレイ日記に「攻略情報」は期待しないでいただけるとありがたいです。自分がやったことはプレイ日記として載せていくつもりですが、あくまで自分の記録…的な感じにしかならない予定です。
イカダを作成します。これはもうこの形のまま丸太たちを全部くっつければ良いのでは?
あとは扇風機を装着して…完成!
扇風機を起動させる時に丸太を叩いていくつか破壊してしまいましたが、なんとかイカダとして機能しているので問題なし。
このイカダ下半分沈んでいる気が…。水に強い扇風機で良かった。
第一ハイラル人発見!!
ハイラル城の近くに監視砦があるそうです。行ってみると良いよ~的なことを言われたのでいつか(いつか)行きます!
かわいい。
ハイラルトマト!?料理に使うとハートの回復量が増えるそうです。素晴らしい野菜だ。
ウルトラハンドのお試し場所かな?
復興建築用の建材置き場だそうです。そうですよね…ハイラルは今まさに復興している真っただ中なんですよね…。
エノキダ工務店!?!?!?!?…エノキダ…サクラダ…?エノキダってイチカラ村の人ですよね!?独立したの!?イチカラ村に行くのも楽しみだな~!
いろんな木材が置いてあるので車のような何かを作ることができるかもしれませんが、今は先へ進みます。
リバーサイド馬宿に到着!音楽が懐かしすぎてちょっと泣きそうです…。
犬~~~~!!!!!!!!
持てる限りのリンゴをあげよう。どんどんお食べ。なんだか既視感を覚えたのですが多分ポケモンスナップ。
わ~い宝箱だ~。今作の犬たちもここ掘れワンワンしてくれるんですね~可愛いね~。
この景色がすごく…懐かしいです。そういえばブレワイの時も初めて来た馬宿はここだったと思います。そしてこうして遠くを眺めた記憶があります。この先何度もこんな気持ちになるんだ思うと本当に…本当に楽しみです。
------------------------
次ː感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記18】時代はポイント制
ティアーズ オブ ザ キングダムのまとめは【こちら】からどうぞ
ランキング参加中です。気が向いたらクリックお願いします。
このゲームの著作権は任天堂株式会社に帰属します