ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

スマブラの音楽と思い出を語ろう【星のカービィ シリーズ2】

星のカービィ スーパーデラックス

激突!グルメレース

グルメレースきたー!!これもカービィの曲として非常に知名度が高い気がします。スマブラSPでは3つのアレンジが収録!

最初のアレンジはギターの圧が激しいお腹に響く重めのロックアレンジです。ドラムのドシドシ感もたまりません。後半で転調するところが熱くて好きです。64アレンジは原曲に近いピコピコ感があり…なんて言ってたらこのアレンジ安藤浩和さん(カービィシリーズの音楽をたくさん作曲している人)なんですね!スマブラはたまにセルフアレンジが混ざりこんでくるので油断できません。DXのアレンジを担当している池上正さんもカービィシリーズの人ですね。こちらはオーケストラ編成っぽい壮大なアレンジになっています。

洞窟大作戦

よみがえる…宝探しの思い出。この曲がスマブラに入ってくれるとは思わなかったので嬉しいです。洞窟大作戦で流れるいろんな部分のフレーズが入ったアレンジでオーケストラ風、感動的な部分もしっかり網羅!良いメドレーだと思います!一人でコントローラー2つ使って頑張って宝を集めていたあの日が懐かしい。

メタナイトの逆襲

スマブラ音楽の中でも個人的上位に入るアレンジがこちら。メタナイトが参戦した時も嬉しかったですがそれと同時にやってきたこの曲、最高としか言いようのないアレンジ!メックアイもハーフムーンも(この曲名?で良いのでしょうか…?)大好きですが、2つの繋ぎ方が完璧だと思います。なんの違和感もなくメタナイトの逆襲の世界観をそのまま表したような繋ぎ…そして終盤はもちろんあの泣きフレーズ。このフレーズを聴いて興奮しないカービィ好きはいないと言っても過言ではない。余談ですが戦艦ハルバードのステージも大好きです。

vs.マルク

そしてマルク戦。みんな大好き変拍子。カービィの曲は変拍子多い印象があるのですが、その代表と言ってもいいように思います。掴みどころのない展開をするのは原曲通りですが、アレンジとして一曲前でもあった例の泣きフレーズをあまりにも良いタイミングで入れてくれています。最高です。スマブラSPではボスとして出演を果たしたマルク。得体の知れなさに拍車がかかっていて初見時は笑いましたが、らしいと言えばらしい気もします。今でもこの曲を聴くとマルクの笑い声が聞こえてきます(幻聴)。

星のカービィ スーパーデラックスについて
カービィシリーズの中で一番長い間遊んだゲームだと思います。同じステージを何度も何度も遊ぶくらいハマっていました。短いゲームの詰め合わせですがどれも個性があって面白く、カービィを好きになる大きなきっかけがこのゲームとなったことは言うまでもありません。セーブが消えるのも懐かしいです。0% 0% 0%

星のカービィ64

ポップスター

これも大好きなゲームです。原曲収録となったポップスターはカービィゲームの1面ステージらしい明るさと朗らかさに溢れていて、その名の通りポップな雰囲気がたまりません。

ゼロツー戦

最高に大好きな曲です。原曲の不思議な雰囲気…物悲しさ…切なさ…。どうしてそう感じるかわかりませんが何故かこの曲に何とも言えない寂しさを感じるのです。とてもラスボス曲とは思えませんが…そんなところが大好き!!!

この曲をアレンジするのは難しいだろうなぁと素人ながらに思うのですが、スマブラのアレンジは非常に大胆で、原曲が持つ物悲しさのような要素を全部排除したような雰囲気になっています。最初に聴いた時は!?←こうなりました。でもよく聴いてみると特徴的なリズムの部分は原曲と一緒なんですね。このリズムあってこそのゼロツーだと思うのでそういった意味ではスマブラという乱闘ゲームにふさわしいアレンジのような気もしてきます。

星のカービィ64について
初めてやった時はクリスタルをコンプリートできず、まさかのバッドエンド!?と驚いたのですが、後にしっかりコンプリートしてゼロツーに会えました。コピー能力のミックスはどれもこれも面白くて最高でしたね(花火の能力がお気に入りでした)。音楽も言うまでもなく最高で、ゼロツーと同じくらいリップルスターのステージセレクト?の曲が大好きです。どうしてこう…物悲しさを秘めているんだ…そこに至るまでのストーリー展開もあいまって最高としが言いようがありません。その後のステージで流れるお洒落なジャズ曲も大好きです。64は本当に好きな曲で溢れています。

 

------------------------

スマブラSPのまとめは【こちら】からどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム感想へ
ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。