骨格標本をとても気に入ったのでいろんな写真を撮影して遊んでいます。やっぱり1体では寂しそうなので誰か横に並んでくれないかなぁと思っています。誰か。
ポストにこんな手紙が入っていました。まさか利息の概念があるとは思っていなかったので正直かなりびっくりしました。細かい部分ガバガバなところもあるのに妙にリアルなこの感じ、これにハマっちゃう人はハマっちゃうのかもしれませんね~。(謎の他人目線)
さて今日も島徘徊を始めようと思ったのですが…なんだこれは。昨日までは緑色だったはずの葉っぱが…ピンク色になっている!しかも謎の物体が木になっている!!まさか…これは…卵!?
化石だと思って地面を掘れば木と同様に謎の卵が…。
魚だと思って釣りをすればこれも卵…。というか木と地面はわかりますがこれはおかしいだろうよ。明らかに魚影だったもん、絶対に魚の影だったもん。釣り上げたら卵ってそんなことあるかい。
一夜にして変わってしまった島の雰囲気に戸惑いながらも変わらず走り回っていたら、何やら怪しいものを発見してしまいました。見えますでしょうか、崖の上に何者かの足が写っているのを…。島に不審人物が来ているっぽいです。ちょっと怖いですが勇気を出して立ち向かわねば…私はこの島の代表者だから!
こ、こんにちは…。(明らかにこんばんはの時間な気がするのですが…)
あ…ありがとう…ございます。いえーい…。(このテンション苦手だわ…どうしよう)
どんどん話が進んでいくので聞いているのですが、ざっくり言うとイースターが近いから島に隠された6種類の卵をどんどん集めてね、ということでした。そうか、島の雰囲気が変わったのはこいつの仕業だったのか。
イースターって元々どんな行事でしたっけ…?これは私の勝手な思い込みなので確かなことではないのですが、イースターを日本に流行らせたのはディズニーリゾートだと思っています。イースターのイベントなんてそれまでやってるところなかったと思うんです。それが今となってはみんな便乗して色々やってますもんね~。(嫌いじゃないです)
怖…。4/12の当日にまたやってくると言い残し、不審なウサギは去って行きました…。何故秘密にしなければならないんだ…こんな島全体の存続に関わる大きなことを私一人で抱えなければならないなんて荷が重すぎる…!
ねぇねぇ聞いて~。さっき変なウサギがいたんだけどさ、卵集めろって言ってきてさ~。
------------------------
次ːはじめてのどうぶつの森【あつ森プレイ日記29】理不尽な選択肢
あつ森プレイ日記のまとめは【こちら】からどうぞ