コカゲ(ドダイトス♂)…信頼と安心のエース
トーヒ(ズガイドス♀→ラムパルド♀)…攻撃力アップ
ミオシティ(ジム戦)
このジム結構怖いな…なんてことを考えながらミオジムに挑もうとしています。
高所恐怖症の人にはきついジムですね…。私は高いところ大好きです。
お父様こんばんはお久しぶりです。
ヒョウタさんの父トウガンさん!よろしくお願いします!!はがねタイプには強く出られるコカゲがいるのでそこまで苦戦しないはず…です。
相手の初手はドーミラー。こちらは進化したばかりのピカウオが頑張ります!鉄骨に囲まれた無機質な感じのステージが最高に好きです。
イケメンパパ。
こちら側が有利になるようにまずは雨を降らせてみます。ピカウオの特性はすいすいなので雨の中では素早さもアップ!
あ…。ドーミラーがまさかのすなあらしを使ってきました。一瞬にして雨はやみ砂嵐が…。
さらに、トリックルーム(素早さが低い順に動くことができるようになる)を使ってくるドーミラー。綺麗な空間だなぁ。
ドーミラーのラスターカノン。この技かっこいいですよね!!
うかうかしていると負けそうなのでコカゲに出てもらいました。地面タイプを持つコカゲは砂嵐のダメージを受けない上、はがねタイプにはとても強いです。まずは呪いを積みます。
ここからが本番!
出ましたトリデプス。鉄壁の技が一番似合うポケモンだと思います。
しかしコカゲも呪いで攻撃力を積んでいます!防御自慢のトリデプス相手でも強いのです!
勝利!ドーミラーのトリックルームが一番びっくりしました。
ここで控えにいたトーヒがラムパルドに進化!トリデプスが防御ならこちらは攻撃!とんでもない攻撃力を誇ります。
トウガンさんにボールデコのシールをもらったので以前ヒョウタさんにもらったシールと合わせて試してみましたが、ごちゃごちゃしていい感じになりました。
ミオ図書館にて
ジムから出ると即ジュンにつかまりました。
ミオ図書館には博士とコウキ先輩が。会議かな。
みんなで手分けして3つの湖を調査することになりました。レイワッコはリッシ湖担当です。
わぁ大変。すぐに向かいます!
~下から見てみようのコーナー~
進化したラムパルド。相変わらずちっちゃい手が可愛すぎます。
------------------------
次ː攻略ではなく冒険【ポケモンブリリアントダイヤモンドプレイ日記28】猫耳とんぼがえり
ポケモンシリーズのまとめは【こちら】からどうぞ
このゲームの著作権は株式会社イルカに帰属します