ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記161】ラウルの名を冠した地

現在の状況(ざっくり)
居場所:ラウル丘陵
やろうとしていること:お宝ゲット報告

お宝(バクダン花3つ)もらっちゃいました。

ちゃんと見られていた。おきあがりこぼしの素晴らしさも見てくれましたかね…?

褒められた!!この人たちはトレージャーハンターだったんですね。名乗ったことはないですがやっていることを考えるとリンクもそうかもしれない。

デスマウンテンも今はおとなしくなっているみたいですね。ゴロンシティの皆さん元気かな~。

探索しやすくなっていそうなので行くのが楽しみです。お宝もたくさんあるようですよ。

ですが今は目の前にあるこの洞窟へ。明らかに魔物の巣ですねこれ。

あ、こんなところに井戸ある。

このあたりは「ラウル丘陵」というエリアなのですが、ラウル王にゆかりのある地…なのでしょうか。前作からありましたっけ?この名前のエリア。

もっと広範囲をマップで確認したいのですがそういえばまだこんな感じでした。先に鳥望台を目指すべきなのかもしれません。

うわあああああ!!!

鳥望台にも行きたいし洞窟にも入りたいし井戸にも落ちたいし忙しいです。

洞窟内にも底なし沼が…。

壁に張り付きながら慎重に進みます。

そして少し進んだところで怪しい煙を発見。これは…!

あった~!ここに大妖精様がいるということは森の馬宿もすぐそこなはず!

口を開いた瞬間人のことを魔物呼ばわりとは失礼な。

楽団のバイオリンの音を聞かないと外に出る気になれないそうです。以前は角笛の音色を聞きたい~みたいなことを言っていました(プレイ日記131)が、今度はバイオリンなんですね。

現在の目的地である森の馬宿はおそらく右に見えている煙が出ているところです。が、先に少し遠くに見えている鳥望台に行きます。やはりマップ開放は必須。

わ~!早く鳥望台に行きたいのに魔物の群れに見つかった~!

華麗に避ける。

あそこの鳥望台思ったより遠い…?でも行かねば…!行くんだ!!

おっとこんなところに可燃物が。

爆発させずにはいられないリンクさん。

敵の同士討ちを誘発し自らは高みの見物をするリンクさん。

思ったより遠くなかったかもしれません。もう少しで着きそうです。

本日のまとめ(ざっくり)
行きたい場所はたくさんあるが、まずは鳥望台である。

 

------------------------

次ː感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記162】オルディン地方へ
ティアーズ オブ ザ キングダムのまとめは【こちら】からどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ

ランキング参加中です。気が向いたらクリックお願いします。

このゲームの著作権は任天堂株式会社に帰属します