ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記245】目的地が高い

現在の状況(ざっくり)
居場所:タバンタ辺境(ギサの丘)
やろうとしていること:探索

タバンタ辺境の探索が全然できていないので、このあたりをお散歩しようと思います。ギサの丘、ギシの丘という名前が付いた土地です。ギスの丘はなさそうです。

中の空洞に何かありそうな場所発見!

空洞の中にはやはり宝箱がありました。お帰りはトーレルーフで…と思ったら何かいますね。

そんなに遠くなさそうだし上から下へ行けば良さそうなので今運んであげましょう。

このまま翼で突撃すれば行ける!

完璧だ。いまだかつてないくらいスムーズに運搬できました。

その後も翼で敵地を悠々と横切ったり、

イワロックと戦ったりしました。もう普通のイワロックはサクッと倒せます。

岩壁にくっついていたカックーダの真似をするリンクさん。横に並ぶとカックーダってこんなに大きいんですね。

雹吐きリザルしっぽのムチで華麗に戦うリンクさん。本当に芸術的な武器です。

火炎グリオークも片手間に倒せるようになりました。キースの目玉さえあれば何度でも勝てそうです。

そして次に行ってみたい場所が今うっすら見えている空の島々。

タバンタ辺境は空も全然探索していないのですが、明らかにあのへん何かありそうなんです。

あ、翼壊れた。台車だけになっちゃった(ピンチ)。

チューリの力でなんとかあの島に着地したい…!いかにも敵がいそうなあの島に!

やっぱりいる~。ブロックゴーレムがいそうな地形だったもの。…ところで左肩に何か乗せてませんか?

ブロックゴーレムとの戦いも慣れたもの。ですがこの地域(?)は重力がほかの場所と違うようで、宇宙空間にいるような感じでふわ~~~っとジャンプする仕様になっています。ちょっと動かしづらいですが頑張ります。

よし、勝ちました。初めて見るゾナウギアをゲットしました。鏡…?使い道が想像できません。

鏡は今はいいとして、ブロックゴーレムが肩に乗せていた水晶がこれですね。

今回の目的地はかなり上なようで…。これは運ぶの大変そうですよ。

とにかく上昇する術を…と悩んで思い出したのは設計図の「打ち上げ足場」でした。一定のところまでなら安全に上へ行けるはずです。

そして上昇と言えばロケット。これも使います。

よし、できた。

…こんなにロケット付ける必要なかったかもしれない。思ったより上に行ってくれない…。

無慈悲にも途中で止まってしまった足場。悲しそうにも見える水晶。

本日のまとめ(ざっくり)
空で見つけた新たな水晶。上へ行きたがっているが連れて行ってあげられるだろうか。

 

------------------------

次ː感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記246】上昇乗り物
ティアーズ オブ ザ キングダムのまとめは【こちら】からどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ

ランキング参加中です。気が向いたらクリックお願いします。

このゲームの著作権は任天堂株式会社に帰属します