やろうとしていること:迷宮へ向かいつつ寄り道
気になる球体へGO。
…と行きたいところですがその前にこちらへ。この形の祠はこのあとチャレンジが発生するやつですね!
出た水晶運び!
やはり。謎の球体は水晶運びと関連のある場所だったようです。ちょうど球体の中央あたりにありそうですね。中に入らねば!
ぴょーん。
よし、中に入ることができました。なんだこの空間は…不思議な場所ですね。
そしてやはりここに水晶がありました。これを外に出してさっきの祠まで持っていく必要があります。
球体の中の中央に浮いていた謎の球体。移動させることはできませんでしたが、ウルトラハンドで動かすことはできそうです。
落ちていた杭をくっつけて…と。
杭で固定した球体を動かしていくと球体の壁が連動して動く仕組みになっていました。さっきからものすごい説明口調ですが説明しないと何をしているか全くわからないと思うので…。(後から自分で読んでもよくわかりませんでした)
壁を動かしてちょうどいい感じのところでストップさせます。
ここから水晶を外へ吹っ飛ばせ良いんですね!すごい難しそう!
近くにあった物で作った巨大バネ!これで水晶を向こうまで飛ばせればいける…!
あ…。(非常にわかりにくいですが失敗して落としてしまいました)
何度だってやり直して良いんだ!
今度は向こう側へ飛ばせましたよ!5回くらい失敗したのは内緒です。
なかなかやりごたえのあるチャレンジだったな~。
祝福の祠で初めて見る薬をもらいました。
チャレンジをひとつクリアして気分が良いまま先へ進みますよ~。快適空の旅。
おっと今度はコログだ。
このタイプのコログチャレンジ、こんな感じでスタート地点にワープマーカーを設置しておけばやり直しし放題なのでは?
リトライ可能とわかっているとのんびりチャレンジできますね。
このように失敗しても…?
ワープマーカー設置地点にすぐ戻ってもう一度チャレンジできる!
ワープマーカー便利すぎやしないか。もっと早く欲しかった。
------------------------
次ː感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記295】四角い岩との出会い
ティアーズ オブ ザ キングダムのまとめは【こちら】からどうぞ
ランキング参加中です。気が向いたらクリックお願いします。
このゲームの著作権は任天堂株式会社に帰属します