6月某日、1泊2日で箱根旅行に行ってきました。3つの美術館と1つの博物館を目的とした旅行でしたが、ここではそれら以外の旅路の思い出を残していこうと思います。
また、ひっそりと憧れていたいわゆる「ぬい撮り」というアレをやってみたので、併せてそれらもここに残していきます!
1日目(出発→ポーラ美術館→箱根ガラスの森美術館→宿泊)
東京から箱根に行くいくつかのルートのうち、私は新宿駅から小田急ロマンスカーに乗って箱根湯本駅に行くルートを選びました。
小田急線には馴染みがありましたがロマンスカーに乗ったのは初めての経験。途中ちょっと寝ていたら視界に山が。そこはもう箱根湯本でした。
この構図にずっと憧れていたんです!乗り物の中からぬいぐるみが外を見ているというこの構図!!遠くに見える山に興味津々なヌオー。
箱根湯本駅からは箱根登山鉄道に乗り換えます。この乗り換えがうまくいくか前日まで不安だったのですがなんの問題もありませんでした。乗り場、目の前にありました。
箱根登山鉄道は箱根の山を登っていく電車で、このような電車を山岳鉄道と呼ぶそうです。自然の中を行くので窓から見える景色も楽しめます。私は6月に行ったので色とりどりの紫陽花がいっぱいでした。
箱根登山鉄道は山を登るため、途中で何度かスイッチバックと呼ばれる急な坂道を登るための切り替え作業時間が挟まれます。こうやって山を登っていくのか~と感心。この列車に乗って強羅駅まで行きました。
強羅駅からポーラ美術館へは無料送迎バスが出ています。ありがたく乗せてもらい美術館へ。
展覧会にちなんだゴッホのコース料理メニューを隠すヌオー。
館内レストランから見える景色を楽しむヌオー。ちなみに、私の近くにいた席の方もぬいぐるみ(なんのキャラか私にはわからず…)と写真撮影していました。
美術館を出て、今度は箱根登山バスに乗ります。
箱根ガラスの森美術館に到着。暑いですがとても良い天気!
素晴らしい景観!
ヌオーが美術館の看板?を隠してしまったので少し右にズレてもらいましたが…撮影者(私)下手では…?
美しいガラスのアーチを見つめるヌオー。
お庭とヌオー。
1日目の予定はこれで終了です。今度は観光施設めぐりバスに乗って強羅駅へ戻ります。このあたりは観光施設も多いので移動手段も色々ありますが、やはりバスが楽かなと思いました。たくさんの場所に行く人向けのフリーパスも各種揃っているそうですよ。
ホテルです。しつこいようですが箱根は観光地なので宿泊施設、とてもたくさんあります。が!私はここにはあまりお金をかけたくなく…眠る場所があれば良いというスタンスで探したところピッタリな場所を見つけました(このホテル)!これでも広いくらいですありがとうございます。
真っ先にヌオーが寝心地をチェックしています。ヌオーには広すぎるベッドだねぇ。普段ベッド生活ではないのでベッドというだけでちょっとワクワク。
食べ放題スタイルの夕食もそのお値段で良いんですか?と言いたくなる満足度でした。お酒まで飲み放題。もっと高いホテルももっと高い食事も周囲にはいくらでもある中、私の身の丈に合っている気がして居心地が良かったです。
今回の旅行の目的ではありませんでしたが箱根といえば温泉!ホテルに温泉もついていたので堪能させてもらいました。ほぐれていく日常の疲れとストレス。
そして明日に備え、普段絶対こんな時間には寝ないという時間(夜10時くらい)に就寝。
2日目(出発→彫刻の森美術館→生命の星・地球博物館→小田原駅→帰路)
2日目の朝です。ヌオーおはよう!箱根登山鉄道に乗って目的地へ!
彫刻の森美術館です。今日も最高に良い天気!暑い日でしたが東京都心の不快な蒸し暑さとは種類が違うなと感じました。自然の力だと思います。
ヌオー、目玉焼きだよ。
目玉焼き、ヌオーだよ。
彫刻の森美術館は駅名がそれなのでわかりやすいですね。ここで箱根とお別れして小田原方面へ。
本当にここを…?と思ってしまうような場所をくぐりぬけ次の目的地に向かいます。ちゃんと矢印があるのできっと大丈夫!
着きました。神奈川県立生命の星・地球博物館です。
ヌオー!お友達のオオサンショウウオだよ!!!!!!かわいいねぇ!!!!!
博物館も楽しかったね~。お昼ご飯を食べるタイミングを逃し続けてもうおやつの時間だけどどうしようかね~。
ということで、小田原駅でちょっと外に出て飲食店を探したところ、良い感じのお店があったので突入。小田原地魚2種が入った本日のスペシャル丼を注文!ふらっと入ったお店でしたが最高のランチ(時間帯はおやつ)になりました!
ヌオー、旅行楽しかったね。また行こうね。
(ぬい撮り、良いですね。一緒にいろんなところへ行くことによりぬいぐるみへの愛が倍増したので、ハマっている人が多いのも納得です。ポケモンfitの素晴らしさも再確認できました。サイズが丁度いい。)
まとめのような何かとおまけ
私はおそらく旅行がそんなに好きなタイプではないと自分で思っています。今回も計画をたてることや時間を調べることが億劫で(でもしっかり計画しておかないと不安)動き始めるのが遅かったのですが、行ってみるとやっぱり良いものですね、旅行って。
普段行かない場所に行くというのは、それだけでスッキリした気持ちになれてリフレッシュできるんだなと思いました。疲れてやっぱり家が落ち着く…と帰ってきたあと思うところまでセットで。
箱根旅行を後押ししてくれたポーラ美術館の企画に感謝しています。これがなかったらずっと腰は重いままだったと思います。
時間の都合や休館で行くことができなかった美術館が実はたくさん残っています。それほど詰め込まなければ日帰りも行けそうだと思ったので、またいつか!箱根の地へ行きたいなと思いました。
おまけのポケモンGO。いつからだったか背景が土地と連動するようになったのですが、ちゃんと山になっていて感動しました。
これは新宿の背景。
一度にこんなにたくさんのポケモンをジムに配置できたのは初めてでした。ハピナスなんて1日経っても手元に戻ってこない…!(2日後くらいにしっかり戻ってきました)
------------------------
イベントなどの感想まとめは【こちら】からどうぞ