ワニポケというとワニノコやホゲータたち御三家がいるので陰に隠れがちな気もしますが、メグロコもしっかり可愛いんですよ…!
砂浴。
おくち可愛いねぇ。おてても可愛いねぇ。
こちらも砂のポケモン、ヒポポタスです。オス…いやこの子はメスですね(いつもわからなくなります…)
特性の影響もあり、砂と共にあるポケモンというイメージです。
正面ヒポポタスを堪能。表情豊かな小さいおめめがとてもキュート。
にこにこエリキテル。
地面タイプではないですが砂漠で暮らすポケモンなんですね~。特性乾燥肌も納得。
だらーんと下がったおててとがに股あんよが可愛い。
お腹もちもち。
図鑑説明が悲しい…。うちの子に…なりな…!
飛び上がって喜んでくれると嬉しいですね。お腹もしっかりもちもちさせていただきます。
正面クチート。
もしかして…噛まれる?
まあ…きっと大丈夫ですよね!なんなら噛まれるのも悪くないかもしれない。クチートはおててタッチもできます。とても可愛いです。
良い写真が撮れました。
ワンリキーは進化前ポケモンですがもう強そうですよね。
ポフレをがしっと両手で掴みます。頭をなでなですると喜んでくれます。
険しい道を進むのに大活躍のサイホーン。美しい正面。
うまく曲がれないかわいい…。
顎の下をなでなでさせてもらえました。全体的に近くにいるというか、大きく撮れた気がします。画面いっぱいサイホーン。
まさかの1画面、イワークです。上下2画面にならない…だと!?
ここで書かれている図鑑説明文を表しているイラストをポケポケで見ました。
やっぱりちょっと小さく見えますね。頭をなでなでできる高さです。
------------------------
次ː楽しいポケパルレ【ポケモンXY プレイ日記番外編14】親子
ポケモンXYのまとめは【こちら】からどうぞ
他ポケモンシリーズのまとめは【こちら】からどうぞ
このゲームの著作権は株式会社ゲームフリークに帰属します