オーガポン…今回は水タイプ
~野生のポケモン~
ドータクン、ヘイガニ
色違い遭遇記
前回ヘビポケモンたちとの戯れを少しだけお見せしましたが、ヘビポケ捕獲のためパルデア地方を走り回っていた時、見つけました。コライドンちょっとそこで待っててね。
ドータクンの色違いです!!!!単体で見るとわかりにくいかもしれませんが、通常色より渋いです。
あ~やっぱりドータクン好きだな~。質感がたまらない…中に入らせてほしい…。
さらに。ここはキタカミ地方。以前ゲットした色違いアノクサに進化してもらおうと一緒に歩いていたところです。…いますね、ピンクの子が!
ヘイガニの色違い!!!イベントなど何も関係なくても色違いポケモンがたまにしれっと歩いているのでびっくりします。
ピンクと言うよりは赤が薄くなったと表現するのが良いかも。
その決めポーズ本当にかわいいねぇ…!
一緒に歩いていた色違いアノクサもめでたく進化。白っぽいカラーが幽霊っぽくて最高。
明るいところで見た方が色の違いがわかるかも。
かわいい。
vs.鬼面衆
鬼面衆カネミツ氏に挑みます。お天道様…晴れパですか!しかし現在キタカミ地方はどしゃぶりですよ!晴れさせることができるかな!?
キュウコンだ!晴れパ確定ですね。
え…キュウコンの特性は「ひでり」ですが、フィールドが雨状態だと発動しない!?知らなかったかも。
さらにレックウザのエアロックで天気の影響がなくなりました。もう何も怖くない。
パルデア地方を冒険していた時からそうですが、バトル時に雨が降っていることが多い気がします。晴れパには厳しい地なのかもしれない。
活躍の場を雨に奪われ心なしか寂しそうに見えるキュウコン。
ダーテング!?早まらないで!!晴れじゃないからって出てきてすぐ諦めちゃ駄目だよ!!!
わあああああ!!!!!!!
怖い…相手が何をしてくるかわからない。あとは井戸の仮面をかぶったぽにおに任せます!ぽにお頼んだ!
ここまでの鬼面衆の中で今回が一番楽に勝てました。あと2人ですが気分転換ということでレックウザをお祭りに連れてきました。
レックウザもこういう場は初めてだろうな~楽しんでいってね~。
フルーツ飴が気になるのかな?ここの飴は見た目によらず味が危険だから気を付けて食べようね~。
------------------------
次ː攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記319】鬼の力
ポケモンSVのまとめは【こちら】からどうぞ
他ポケモンシリーズのまとめは【こちら】からどうぞ
このゲームの著作権は株式会社ゲームフリークに帰属します