ポケットモンスター 金・銀
野生ポケモンとのバトル、ジム戦、そしてチャンピオン戦。すべてが懐かしい思い出に浸れる戦闘曲メドレーです!この曲はスマブラDX時代に収録されたのが初で、なんとなくですがゲームキューブっぽさを感じる音のような気がします。
ポケットモンスター ルビー・サファイア
懐かしすぎる…。自然豊かなホウエンの地が目に浮かびます。ケムッソ…ジグザグマ…ポチエナ…。ポケモンの戦闘曲は頭にピロピロした動きの音(???)が入っていることがほとんどですが、このピロピロ部分が曲によって違い、第3世代のこのピロピロが本当に懐かしいです。
さっき冒険が始まったと思ったらもうチャンピオンロードにやってきました。熱いギターのアレンジがこれから先に待つ熾烈な戦いを予感させます。この曲も懐かしいな~ホウエンのチャンピオンロード懐かしいな~!!最初から熱いですが中盤からさらに熱くなる素晴らしいアレンジだと思います。この頃のポケモンの曲でギターが目立つ音楽はほぼないと思うので新鮮です。四天王を超えた先に待つあの人とのバトル曲は後半に収録されているのでその時に。
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
シンオウ地方にやってきました。第4世代に関してはリメイクが出てそれほど経っていないのでまた会ったね!という気持ちになります。スマブラに収録されているこのアレンジはかなり原曲寄りな感じがするので、音楽についてはとても懐かしさを感じて不思議な感覚になりますね。ビッパがこちらを見ている。
大好き。カッコいいですよねこの曲。その名の通り(?)宇宙を感じるのと同時にスタイリッシュな雰囲気もあると思います。ドスドスしているリズムはそのままに、スピード感と熱さを足したようなアレンジ、とても好きです!!!
大乱闘にふさわしくないにも程がある曲。堂々の収録!!それほどこの道路が大人気で多くの人に愛されている名曲なんだなぁとしみじみ思います。原曲がゆったりしている場合スマブラでのアレンジは激しくなることもありますが、この曲はアレンジもゆったりしていて和みます。ずっと聴いていられる名曲です。
最高に好きなアレンジです!!!原曲のディアルガパルキア戦も好きですがこのアレンジは本当に良いとこどりでやりのはしらまで入れてくれて最高としか言いようがないです。やりのはしらの神々しさ、その後にくる7拍子(大好物)、印象的なピアノのフレーズ、どれもこれも良い…。後半の空が晴れたような開放的な部分も良いですよね!
ありがとうございます!!!と言いたくなるアレンジ。シロナ戦は大人気曲で収録してくれただけで嬉しいのですが、まさかあのピアノ部分まで組み込んでくれるとは!というかそちらも半分メインじゃないですか!シロナ戦はこのピアノの部分も含めてひとつの曲のように感じているので本当にありがとうございますと言いたい。いつ聴いても色褪せない最高の戦闘曲ですね!
------------------------
スマブラSPのまとめは【こちら】からどうぞ