ユキシロ日記

ゲームのプレイ日記をメインに、博物館、美術館、音楽など。雑多な趣味ブログです。

感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記239】団歌が気になる

現在の状況(ざっくり)
居場所:カカリコ村
やろうとしていること:ヘブラ地方マップ埋め

わ~いリードウさん(に見せる石碑)だ~。

ハイラル王国が建国されて間もない頃のことが書かれているのだとか。興味深いですね!

ラウル王とソニア妃はハイラル各地で自ら魔物を討伐していたそうです。

そして討伐した魔物が復活しないように破魔の祠を作ってそこに封印していた…と。

光と時の力…?ラウル王とソニア妃は特別な力を持っていたらしい…です。いや、おそらく確定ですよねこれは。ゼルダ姫にも関係ありそうな気がします。

リードウさんの解釈を楽しく聞いたあとはヘブラ地方へ。ヨンバ(馬)かっこいいな~。

ところで、この前(プレイ日記238)とは違う場所で氷雪グリオークに出会いました。もしかして…何匹もいる…?

前回の苦戦が嘘のように軽やかに倒すことができました!やはり慣れは強い。キースの目玉さえたくさんあればいくらでも倒せそうなくらい。

これはライネルさんに襲われているリンクと頑張って戦おうとしてくれているユン坊(の影)です。この色のライネルさんを倒すにはまだ時間がかかりそうです。

リトの村の近くにあるのでワープ地点としてとても便利なガタキサの祠。

地上の祠と地底の根は連動しているので、同じ場所に根があるはずなのですがまだ見つけられていませんでした。以前探索した時は地底のどこからも辿り着かなったんですよね…。

崖に怪しい穴が開いているんですけど!?!?!?!?(ここの探索にかなり時間がかかりました)

隠されていた深穴が見つかってしまいました。こういうのもあるんですね…!

あった~。

そしてヘブラ廃鉱も発見。ヘブラの名前が付いていますが地名的にはタバンタ辺境の地底なんですね。

設計図の石板だ!今回は何かな~。

「打ち上げ足場」だそうです。足場…?ロケット付いてますけど…。

作ってみようね。

何これ便利すぎる!!!!ロケットで行ける高さまでしか進みませんが綺麗な直線ルートで真上に上がることができて、その場でしばらく止まってくれます。ちょっと崖の上に行きたい時なんかに重宝しそうです!

そしてあれは何だろう。

やっぱりイーガ団のアジトか!団歌が書かれている手帳を見つけました。

「忘れまじっ」の小さい「つ」がポイントですね。きっと軽快なノリの音楽だと思います。

以前彼らが口にしていた神代の力(ブループリント)のことかもしれません。団歌に入れるほど求めていたようです。

せっかく地底に来たのでちょっと探索してみようと思います。寄り道万歳。

本日のまとめ(ざっくり)
隠れていた深穴を発見したリンクはタバンタ辺境の地底に降り立った。イーガ団の団歌のメロディーが気になる今日この頃。

 

------------------------

次ː感覚で進む【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム プレイ日記240】設計者イーガ団
ティアーズ オブ ザ キングダムのまとめは【こちら】からどうぞ

にほんブログ村 ゲームブログ 今日やったゲームへ

ランキング参加中です。気が向いたらクリックお願いします。

このゲームの著作権は任天堂株式会社に帰属します