ヒヒモモ(ミミズズ♂)…キラキラ
スミビ(グレンアルマ♂)…お腹すいた
~野生のポケモン~
タギングル
しるしの木立
こんなところでオイリーが進化しようとしている!?
オリーヴァ…様!!どうしてかわかりませんが様を付けて呼びたくなります。神々しさを感じるというか、教会が似合いそうというか。
慈悲深い!!!!やっぱり!!!!ミニーブ、オリーニョまでは可愛い草ポケモンという感じでしたがここに来て美しい聖女感が出ましたね~!好き。(♂♀比率は半々だそうです)
今ここにいます。スター団どく組の旗の下で進化しました。
特性こぼれダネ。グラスフィールドは草タイプにとってはとても有利な状況になるので、なかなか強そうですよオリーヴァ様。技のグラスフィールドは忘れてもらっても良さそうですね。
美しい…すごく好き…。
戦闘時はこんな感じになるようです。とても好き…。慈愛の象徴である女神…的な。
攻撃を受けると特性が発動します。
どく組へ荷物を届けに来たっぽい配達員さんに道を尋ねられました。多分そっちですよ~(若干迷子になっています)。背後のワナイダーは野生の子です。
本当に美しいフォルムだな~オリーブの実も成長して色が変わったんですね~素敵だな~。
おっとここで光り輝くタギングルを発見しました!
テラスタイプはむし!!!むしタイプのこれ可愛いですよね。
シザークロスを受けるヒヒモモ。
相手のテラスタルを解除できました!口が可愛い。
ハイダイ倶楽部
しるしの木立をざっくり探索したので次の街に行くのですがその前に。カラフシティのハイダイ倶楽部に来ました。お腹をすかせたスミビが早く食べたいと言っています。
今回はこちらのダンダンミェンをいただこうと思います。これは担々麺ですよね!私も食べたことあります!
!?!?!?なんだこのお洒落な料理…私の知らない担々麺がここにあった。
オシャレ麺美味しかったね~。スミビも満足気。
ちょっとこれが気になってしまいました。何ですかこれ…ウミトリオ?
さて。こんな感じで屋根の上に上って、
コライドンに大ジャンプをしていただき、
次の街へ向かいます!大ジャンプが本当に便利。
------------------------
次ː攻略ではなく冒険【ポケモンスカーレット プレイ日記101】元祖ネコたち
ポケモンSV のまとめは【こちら】からどうぞ
他ポケモンシリーズのまとめは【こちら】からどうぞ
このゲームの著作権は株式会社ゲームフリークに帰属します