ニンテンドーダイレクト、見ました!今回も盛りだくさんでしたね!!ニンダイを見る度に時間が足りない…無理…と思います。ヒスイ地方とシンオウ地方とレンティル地方を行ったり来たりしながら島代表として別荘を作ったりその他もろもろやったりで忙しい日々なので、今回発表されたいろんな気になるソフトはどれも発売直後にはできないかもなぁ…と思っています。こうして積みゲーが増えていくわけです。でも幸せ。
気になったゲームについて語ります
星のカービィ ディスカバリー
先日アルセウスを受け取りに行った時に予約してきたので、あとは発売日を待つのみです。3D世界を冒険するというだけでも楽しそうなのに新しい要素もモリモリと出てきましたね。新要素ほおばりヘンケイには笑いました。カービィの可能性…無限大すぎる。
全体的にカービィ64のノリに近いものを感じます(冷蔵庫を見てそう思いました)。ゲーム性はマリオオデッセイに似ているような気もしました。ワドルディ集めも楽しそうだし流行りの(?)DIY要素もあるしコピー能力の変化はワクワクするし、相変わらずコレクション要素もがっつりあるようなので安心してカービィの世界を楽しめそうです。もちろん音楽も楽しみです!!
星のカービィ ディスカバリー | Nintendo Switch | 任天堂
ファイアーエムブレム無双 風花雪月
最近無双シリーズの勢いすごいですね!(刀剣乱舞のももうすぐ出ますよね)。私は風花雪月で初めてFEに触れたのですがとても面白くて長く楽しませてもらいました。たくさんいる登場人物がみんな魅力的でそれぞれに過去があって性格もみんな違って、それでいて物語が破綻しておらずしっかりキャラクターを描いてくれている、すごいゲームだと思います。このタイプの戦闘は戦略性が試されて頭を使う感じが面白いですね!良いゲームでした。
(実を言うとクロードのルートだけまだやっていないのですが…)動いて喋って戦う風花雪月のキャラをまた見られるというのはそれだけで興奮します。どんなifストーリーが待っているのか…気になりますがやる時間があるかどうか…。ブレスオブザワイルドの無双も結局買っていないんですよね…時間よ沸いてこい。
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 (gamecity.ne.jp)
ゼノブレイド3
過去作の感想と合わせて書きました↓
マリオカート8デラックス
今回のダイレクトで一番「!?!?」となったのはこの情報でした。このゲームがものすごく売れていて、2017年に出たにも関わらずいまだコンスタントに売れ続けている(勢いが止まっていない)という話はよく聞いていました。そうだとしてもこのタイミングで来年末までアップデートが続く有料DLCを発表するのはさすがですね。まだ売れる見込みがある自信の表れでしょうし、私のように次回作を数年間待っていた人間もこんなすさまじいDLCがきたら8デラックス買っちゃいますよ!
マリオカート8をWiiUでかなりやっていたので、このデラックスは買わなくていいかなぁと思ってから数年が経ちました。私、買います。次回作、少なくともあと2年は出ないことがわかりました。デラックス買います。元々マリオカートは大好きで音楽も本当に素晴らしいゲームなのでここで買わない選択肢はない!と思いました。
マリオカート8 デラックス コース追加パス | Nintendo Switch | 任天堂
その他気になったゲーム
まずは「MOTHER」と「MOTHER2」。このゲームが自分に合うかも含めて昔から一度やってみたいとずっと思っていたゲームが遂にきてくれました。そして「十三機兵防衛圏」。やった人がみんな揃って猛烈に薦めてくる、そんなイメージを持っていてこれもずっと気になっていたのでSwitchに移植された今がやる時!…と言いたいところですが時間…。いつかやろうと思っています。そうそう、ブレスオブザワイルド続編は今年中には出ない気がします。何故だかわかりませんがそんな気がするんです。
プレイ日記の話
プレイ日記としてここに残しておきたいゲームがありすぎて困っています。時間くれ時間。ダイパリメイクはブリリアントダイヤモンドがまだまだ続きますし、シャイニングパールでやりたいこともあるし、ポケモンスナップは終わる気配がないし、アルセウスは1年以上続けることになるような予感がします。ハピパラも本当はもっとがつがつやりたいしスマブラSPの感想も書きたいし…困りましたねぇ。でも幸せ。
------------------------
雑記のまとめは【こちら】からどうぞ