年の瀬ですね。しんみり。今年はせっかくブログを始めたので、2020年に自分はどんなところに行ったのかざっくり振り返ってみようと思います。いつかこれを見返した時に自分がニヤニヤするための振り返りです。
博物館
警察博物館
これ今年か。もう随分と前に行ったような気がします。こんな言い方は失礼ですが思ったよりボリュームがあってしっかりした博物館でした。
特別展「和食」
開催されなかった科博の特別展…。これからもどんどん和食食べますよ~!日本の文化!
『時』展覧会2020
こちらも科博です。 閉まっていた科博が再開して初めて行ったのがこの時だったので、科博に行けることが嬉しくてキャッキャしながら行った記憶があります。
国立公園 -その自然には、物語がある-
そしてまたしても科博。国立公園がテーマの展覧会でしたが、国立公園のことを自分は全然知らなかったんだな~ということがわかりました。
雑感
今年行った博物館、これだけです…。寂しいよ~!!!…今年はそういう年だったので言っても仕方ないのですが、やっぱりもう少し行きたかったです…。企画自体がなくなったり延期になったり、例年と比べて全国的に博物館の企画自体が今年は少なかったというのもありますよね…。
科博はもちろん大好きですが他の博物館にも行きたいです。来年どうなるかわかりませんがしっかり対策をした上で楽しみたいと思います。
美術館
無形にふれる
警察博物館と同じ日に行きました。形ないものについて考えるの好きです。
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
現在長期休館中(再開は2022年春予定)の国立西洋美術館です。名画だから素晴らしいということはありませんが、名画と呼ばれる絵画をこの目で見るという貴重な体験ができて嬉しかったです。特にゴッホのひまわりは好きな絵画のひとつになりました。
古典×現代2020 時空を超える日本のアート
面白い試みの展覧会で刺激を受けました。国立新美術館の雰囲気も気に入りました。
東京好奇心 2020 渋谷
写真にそこまで興味があるわけではなかったのですが、写真展も面白いな~と思った展覧会です。
日本美術の裏の裏
いろんな角度でモノを見るという大切なことを教えてくれた気がします。
トランスレーションズ展
この展覧会をきっかけに21_21 DESIGN SIGHTという面白い施設を知ることができました。ここでやる次の企画も気になっています。
STARS展:現代美術のスターたち—日本から世界へ
軸や芯がある者の強さと世界で活躍するアーティストのパワーを感じました。
ミッキーマウス展
ミッキーマウスという概念の凄さをひしひしと感じました。
雑感
今年は美術館のほうが博物館よりたくさん行っているようです。初めて行く場所もたくさんあって新たな発見ができて良かったと思います。六本木率が高いですね。
音楽
ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ
あ、これ感想まだ書いてませんね…。今年中にはと思ってたんですけどね…(思ってただけ)
世界まるごとクラシック2020
きっかけは角野さんでしたが、青島先生の愉快なクラシックコンサート楽しかったです。
ものはっぱさん 2.5thソロライブ(とネットピアニストや娯楽について)
コロナで日々悶々としていた頃です。この配信ライブは本当に良かったし、娯楽について考えるきっかけにもなりました。
NEO PIANO CO. LABO.(ねぴらぼ)と私のこと
先日第二弾の開催が発表されました。きっと探り探りで大変だったであろうこのイベント、感想より自分の考えを多く書いてしまいましたが今読み返すと気付くこともあるのでこれはこれで良かったかなと思っています。
NET PIANO SUMMER FESTIVAL 2020(ネピサマ)と私のこと
すさまじいイベントでした。これも近いうちに第二弾があるんじゃないかな~と思っています。今年は配信イベントにたくさん楽しませてもらいました。ありがたいことです。
角野隼斗さんピアノリサイタル
生の音が聴きたくて仕方なくなってきた頃、ありがたいことにホールに行くチケットを買うことができました。素晴らしいリサイタルでした。
雑感
コンサート…ライブ…生音…!!!!!来年こそはもっと!…音楽の必要性とは何か、生で聴くことと配信との違い、ファンの存在、いろんなことを考えた年でした。音楽を聴かせてくれる人たちに感謝したいと思います。
まとめ
まとめと書いていますが特にまとめることはないです。来年の娯楽界隈?がどうなるか、まだ不安だし悶々とすることもありますが、行く機会を得られたら存分に楽しもうとは思っています。ご縁を大切に。
------------------------
雑記のまとめは【こちら】からどうぞ