こんな写真も撮ってみました。せっかくこのような帽子とこのような服が手に入ったので右にいる彼とのツーショットを撮らないわけにはいかないと思って。
アンヌさんから頼みなんて珍しいですね。大事かと思い身構えていたのですが、ポップコーンマシンを引き取って欲しいという意味のわからない頼みでした。何故そのようなものを所持しているんだ。あ、でもそういえばアンヌさんの部屋それっぽい感じでしたね。好きなのかなこういうの。
と思ったらちょっと違いました。引っ越しのはなむけにポップコーンマシンってどうなんですか。よっぽどポップコーンが好きで仕方ないような人でないと喜ばないような気が…。
どぐろうは喜ぶかも、なんてことを考えながらおうち訪問してみたら料理番組を見ていたようです。料理番組いいですよね、余計な情報もなくただ料理ができあがっていく過程をを眺めるだけでいいので頭も疲れないし美味しそうだし。
エイブルシスターズにて。今日はイザベラと重なりました。いい感じの写真が撮りたかったのですが失敗しました。(きぬよさん裸エプロンっぽいということに今頃気付いてしまい戸惑っています…)
お、この2人またお喋りしていますね。あ~ヒャクパー占いすごく好きそう。
あ、これは話がかみ合わない流れになってきた感が…。
ヒャクパーの欲しい物ってなんでしょう。
ほらかみ合ってない。キンカクみたいなタイプの人は発した言葉をそのまま真っ直ぐに捉えてしまいがちなので、意味を深読みしないといけない言葉を使うと危険かもしれないですね。でも「やばい」って本当に便利すぎる言葉ですよね。こればかり使っていると語彙がなくなりそうで怖いです…。
そんなにかしこまってどうしたの。なんだか不穏な空気…。
なんて!?!?!?そんな突然…なんの前触れもなかった(多分)のに…!!
まずい!思い出話を話し始めている!!これは間違いなくフラグ!!ちょっと落ち着いて話し合おうか。ウェンディは私と同じタイミングでこの島にやってきた最初から一緒だった住民なんです!なんにもなかった島を知っている住民なんです!!
選択肢が出てきてこの場での決断を迫られてしまいました。引き留めることも考えたのですが、ウェンディ自身が引っ越そうとしているのを私が引き留めてどうするんだろう…と思ってしまったのと、住民はたくさん入れ替わってくれた方が面白いのではないか(こっちが本音かもしれない)と考え、ウェンディの新たな道を応援することにしました。こちらこそありがとう!
※余談。このウェンディ引っ越しにより、プレイ日記の住民に対する方向性が決まった気がします。ありがとうウェンディ。
ということで、ウェンディを中心とした集合写真を撮ってきました。この島の住民の証としてみんなに共通のりんご帽子をかぶってもらっています。ウェンディ…ずっと友達だよ!忘れないからね!!
本当に突然の急展開でしたが一度決めたこと、グチグチ言わずにあとは時の流れに任せたいと思います。この口癖を聞くのもあと少しということですね…。そう思うと寂しいですね…。最高にイケてる口癖だよ!
------------------------
次ːはじめてのどうぶつの森【あつ森プレイ日記53】初めての別れ
あつ森プレイ日記のまとめは【こちら】からどうぞ